万博首長連合の会員自治体が出演したイベントのレポートをお届けします!
日時:3月30日(日) 10:00~15:00
場所:JR 貨物 安治川口駅構内(大阪府大阪市此花区島屋6丁目1番13号)
概要:列島横断!2025年日本国際博覧会 鉄道コンテナリレー」用車両、M250系「スーパーレールカーゴ」、コンテナ車などの車両展示、フォークリフト、コンテナなどの展示、機関車と綱引き、コンテナ荷役作業実演、グッズ販売などを実施するイベント。
来場者数:約3,000人
【列島縦断!2025年日本国際博覧会 鉄道コンテナリレー「到着式」】
2023年5月に1970年万博の会場に近い吹田貨物ターミナル駅を出発し、その後、日本各地の各貨物駅で、日本貨物鉄道(株)の一般公開イベントと連携し機運醸成を行ってきました。今回の到着式では、日本貨物鉄道(株)関西支社長和氣様、(公社)2025年日本国際博覧会協会副事務総長髙科様など多くの方が祝福の言葉、万博への期待を述べられました。
【万博首長連合 コンテナ展示】
コンテナに地域の名所×ミャクミャクの「ミャクみっけポスター」を展示し、27自治体のPRチラシを配架。また、LOCAL JAPAN展のポスターやチラシも展示、配架し目前に迫った大阪・関西万博の機運醸成を行いました。
27自治体:新潟県加茂市、新潟県村上市、富山県南砺市、静岡県焼津市、三重県伊勢市、三重県鈴鹿市、滋賀県甲賀市、京都府八幡市、京都府京丹後市、大阪府堺市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府泉佐野市、大阪府富田林市、大阪府松原市、大阪府和泉市、大阪府箕面市、大阪府泉南市、大阪府河南町、兵庫県川西市、兵庫県三田市、兵庫県淡路市、広島県安芸高田市、香川県東かがわ市、愛媛県新居浜市、高知県須崎市、福岡県大川市
観光ガイドやふるさと納税のパンフレットなどを配架し、「この町を応援しているから、ふるさと納税をする」など、お話ししながら持ち帰ってくださいました。また、目前に迫った万博にも是非行きたい、行ってみたいなど、前向きな意見が多くありました。
大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクやエコレールマークちゃんも会場に来ていました!
※イベントの一環として「一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構」が主催し、日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)が特別協力をする「列島縦断!2025年日本国際博覧会鉄道コンテナリレー」に、万博首長連合は協力参加しています。