大阪・関西万博 テストランに参加しました! | 万博首長連合
REPORT

大阪・関西万博 テストランに参加しました!

  • 大阪・関西万博 テストラン
    • 日時:4月5日(土)9:00~18:00
    • 場所:大阪・関西万博会場 夢洲

4月4日(金)~6日(日)に、大阪・関西万博のテストランが実施されました。テストランとは、実際の会場に来場者を入れて試験的に会場運営し、問題点を洗い出して改善につなげる試験運用の機会です。万博首長連合も参加の機会をいただきましたので、当日の様子をご紹介いたします!

夢洲駅~入場
夢洲駅の巨大スクリーンで早速ミャクミャクがお出迎えしてくれました。

改札を出た後にエスカレーターを上がり、いよいよ大阪・関西万博会場へ

会場内に入ると、パビリオンや大屋根リングが目の前に広がります

EXPOメッセ「WASSE」
7月28日(月)~7月31日(木)に万博首長連合が実施する「LOCAL JAPAN展」はEXPOメッセ「WASSE」が会場となります。

西ゲートゾーンに位置し、「PASONA NATUREVERSE」と「よしもと waraii myraii館」の裏、大屋根リングを挟んでイタリア、シンガポール、ブルガリア、オランダなどの海外パビリオンの向かいです。

外壁には、ミャクミャクを基調とした和風なイラストも。

パビリオン
国内パビリオン、海外パビリオンともに、見ているだけでワクワクするような工夫を凝らした建物ばかりでした。
パビリオンの中に入るとその世界感に入り込み、企業による新技術やその国の魅力などを全身で感じることができます。

大阪ヘルスケアパビリオン

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館

中国パビリオン

オーストラリアパビリオン

大屋根(リング)
世界最大の木造建築である、大屋根(リング)は圧巻の大きさです。

昨年7月26日に開催した大屋根(リング)視察の際にはなかったエスカレーター、エレベーターも設置されています。
(参考)
https://mayoralalliance.jp/news/ring_report/

リング上から会場全体を見渡すと、個性豊かなパビリオン等が一望できます

その他
会場の至るところにミャクミャクが!

1日だけでは見きれない、魅力あるコンテンツが会場中に溢れていました。
ぜひ、LOCAL JAPAN展の開催に併せて大阪・関西万博へご来場ください!
大阪・関西万博HP(チケットの購入等はこちらから!)
https://www.expo2025.or.jp/

TOP