【広報連携】核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けた被爆80周年記念事業のお知らせ!(広島県広島市) | 万博首長連合
EVENT!

【広報連携】核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けた被爆80周年記念事業のお知らせ!(広島県広島市)

会員自治体のイベント情報をお届けします!

【被爆80周年記念事業】
 https://www.city.hiroshima.lg.jp/atomicbomb-peace/peace-efforts/1026967/1031220.html

今年度、「原爆死没者の慰霊と被爆者の援護」、「平和文化の振興」という2つの柱、6つのテーマに沿って、被爆80周年記念事業として様々な事業を実施しています。

 

○平和文化月間におけるイベントの開催 https://heiwabunka.info/2025/
 広島市では、市民社会における平和意識の醸成を図るため、令和3年度から、毎年11月を「平和文化月間」と定め、芸術文化活動やスポーツを通じた交流など、平和の思いの共有につながる様々な文化の取組を集中的に実施しており、今年度は被爆80周年記念事業の一つと位置付けています。
 各イベントの詳細は上記ホームページを御参照ください。
 時期:令和 7 年 11 月 1 日~30日  場所:市内各所

 

○その他、今後の主な被爆80周年記念事業
・第 63 回パグウォッシュ会議世界大会の開催支援
 時期:令和 7 年 11 月 1 日~5 日  場所:広島国際会議場

・ファミリーミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」の開催
 時 期:令和 7 年 11 月 16 日、場 所:JMSアステールプラザ 大ホール

・東京ガールズコレクションを活用した広島の魅力発信
 時 期:令和 7 年 12 月 6 日、場 所:広島グリーンアリーナ

 

 広島市では令和7年に迎えた被爆80周年という節目の年に、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向け、被爆80周年記念事業として80の様々な事業を行うこととしています。 是非ご参加ください!
 また、統一的な機運醸成のためロゴマークなどを設定しており、各自治体において平和関連行事等で活用されたい場合は広島市まで御相談ください。

●問い合わせ先
広島市政策企画課
TEL:082-504-2014
e-mail:seisakukikaku@city.hiroshima.lg.jp

TOP